不良姿勢によって起こる内臓トラブル

2024.4/25

 

今日は朝からいいお天気、気温はまだ23度位で過ごしやすいですね。メンバーさんの服装も半袖姿が増え、いよいよ夏がはじまるなぁと感じたサンロクゴー髙田です。

 

 

薄着になるとますます姿勢が気になります✨

 

そして、姿勢のいい人ほど身体が楽に動きます😆

 

一方、姿勢の崩れや身体の傾きは、血液やリンパの流れを悪くし痛みの元になります。

 

骨や筋肉が姿勢のバランスを良くしておけば、このような不良姿勢による問題はおきません。

 

 

圧縮・圧迫されている場所の血流が悪くなると、酸素が行かない、栄養が届かない、老廃物がたまるなど、細胞レベルで正常を維持できなくなります。

 

例えば猫背であれば、胃や腸にストレスがかかりやすくなりますね。

 

 

そのような捻れや傾きによりストレスがかかるのをリセットしないといけません。

 

脳には正常に戻す力があります。

 

そういう機能を十分に働かせるため、様々な動きを入れることにより、脳が自分の身体のバランスを整えようとします。

 

 

一度、自分の姿勢を見てください。

 

例えば、

  • 両肩は左右同じ高さにあるか
  • 手のひらは左右とも、内側に向いているか
  • 首が傾いていないか

では、良い姿勢を維持できるよう頑張りましょう!

 

 

って言いたいところですが、

 

筋肉量アップは無人ジムでも出来る・・・、

 

ダイエットも食事制限すれば自宅でできる・・・、

 

ですが、姿勢矯正はというと、なかなか一人では難しいものですね。

 

 

無料体験会で一度自分の姿勢をチェックしてみませんか?

 

29日(月)は体験のみ行っています。

 

以上です。